浴室の汚れ~その種類と対策について~
1.水あか・湯あか
ザラザラ・ヌメヌメする汚れ
・水道水に含まれるケイ酸が堆積した汚れです。放置しておくとなかなか落ちないしつこい汚れになってしまいます。
+ついてすぐなら水洗いでもOK。
落ちにくいしつこい汚れの場合は、浴室用の中性洗剤でこすり落としましょう。
浴室用の中性洗剤をかけてしばらく置いてからこすると落ちやすいです。
2.金属せっけん
白っぽくてかたい、ザラザラ汚れ
・せっけんの成分や身体の脂肪分などが、水道水に含まれるカルシウムなどの金属成分と反応してできる汚れのことです。
+ついてすぐなら浴室用の中性洗剤で洗い落とせます。
蓄積したしつこい汚れには浴室用のみがき粉(クレンザー)を使ってこすり落としましょう。
こすりすぎて浴室内部が傷つかないように気を付ける必要があります。
3.カビ
黒や紫、赤っぽい汚れ
・湿度・栄養分が豊富な浴室はほおっておくとカビが壁や床などの目地に大量に発生してしまいます。
+カビの発生を未然に防ぐためには、栄養源となるせっけんかすなどの汚れを洗い落とし、湿度を防ぐために換気をしっかりとしましょう。
発生してすぐなら浴室用の中性洗剤で洗い落とせますが、落ちにくい場合はカビ取り剤が効果的です。
4.サビ
金属部分やプラスティック・ステンレスの上の茶色のザラザラした汚れ
・金属の表面が湿気や腐食性物質に侵されるとサビが発生します。また、さびたカミソリの刃やヘヤピンなどのサビがうつる場合もあります。
+こまめに水分をふき取るのが効果的ですが、浴室用の中性洗剤・浴室用のみがき粉(クレンザー)で落としましょう。
細かいところには歯ブラシを使ってみてください。